スポーツ障害について

一般的なスポーツによる怪我

一般的にスポーツの怪我と言われるものは、「スポーツ障害」と「スポーツ外傷」に分けられます。

スポーツ障害

「スポーツ障害」とはオーバーユースとも言われ、使い過ぎによる繰り返しの負荷でだんだん痛みが増してくる怪我のことを言います。

反対に「スポーツ外傷」とは急性の怪我であり、捻挫などのことを言います。

スポーツ障害には筋や腱に起こる障害や骨や骨膜に起こる障害があります。

筋・腱の障害としては、例えば以下のようなものが挙げられます。

  • アキレス腱炎
  • ジャンパー膝
  • 野球肘
  • テニス肘

骨や骨膜の障害としては、これらは繰り返しのスポーツ動作において筋、腱、靭帯に障害が起こります。

こういった痛みは、過度な練習による筋肉の柔軟性の低下や間違ったスポーツ動作、筋力不足が主な原因となっており、完治するには根本の原因を探ることと、程度によっては十分な安静期間が必要となってきます。

亞利の整骨院では動作分析をして原因を探り、痛みへの施術から毎日のセルフケアまでアドバイスをする事ができます。

スポーツ選手にとって足首の固さや足のアーチの減少(偏平足)は、負荷を分散する事が出来ずに下肢や体幹に負担がかかるので、怪我の原因にもなります。

逆に言えば、しっかりと衝撃を吸収、分散できるような土台作りを行っていれば、多くのスポーツ障害は予防することが出来ると言うことです。

亞利の整骨院では「オルソティック」というオーダーメイドのインソールを使った足から全身へのゆるやかな骨格矯正と手技療法で、怪我の原因を根本から改善していきます。

さらに「ショックマスター」という物理療法機器も導入したことで、スポーツでのオーバーユースから発生するスポーツ障害はかなり効率よく改善することが可能となりました。

この「ショックマスター」は圧力波により固くなって怪我の原因となっている筋肉や腱に対して、細胞の再生を促すことでマッサージやストレッチ、電気療法などこれまでの治療とは比べ物にならないほど効率的に回復する事が出来るようになりました。(ショックマスターについてはこちら

スポーツ障害は練習量が多かったり、正しい体の使い方が出来ていないために体に負担を蓄積してしまうお子さんに多いです。

そのままの状態で使い続けては治るどころか症状はひどくなり、最悪治らないほどひどくなってしまうこともあります。

テーピングや湿布などは一時的な症状の緩和にしかならず、根本治療にはなりません。
このような痛みにお困りの方は、つくば・阿見・龍ヶ崎・江戸崎からも沢山の患者様が来院される牛久市の亞利の整骨院までご相談ください。